人気ブログランキング | 話題のタグを見る

留魂録「頼むぞ」天下の有志の士と互いに志を通じなければならない・・・2008年9月17日 名字の言   

2008年 09月 17日

 「身はたとひ/武蔵の野辺に/朽ちぬとも/留め置かまし/大和魂」。獄中で、吉田松陰が門下生に綴った『留魂録』の冒頭に掲げられた辞世の句である

 その中で彼は、お互いが「志」を同じくする大切さを訴える。「天下の大事を成功させるためには、天下の有志の士と互いに志を通じなければならない」。そして、わが理想の実現を愛弟子に託す。「同志諸君、切に頼む。頼むぞ」

 『留魂録』を書き終えた翌日、松陰は30歳の生涯を閉じる。だが、彼の「魂」は消えない。『留魂録』を読んだ高杉晋作、久坂玄瑞など、後事の一切を託された松陰の弟子たちが、師の魂の叫びを胸に陸続と立ち上がり、新たな歴史を切り開く原動力となった

 御聖訓に「吼とは師弟共に唱うる所の音声なり」(御書748ページ)と。師の叫びに応じて、弟子が声を上げていく。この「師子吼」が社会に轟き渡るとき、時代を揺り動かす力となる

 池田名誉会長は語っている。「『頼むぞ』――戸田先生は言われた。ゆえに私は立ち上がった。先生の教えのままに走り抜いた。全身全霊で先生の偉大さを宣揚し、証明してきた」

 池田門下として、心一つに勝利の結果を残していきたい。それが、師への「報恩」の道と確信して。(芯)

2008年9月17日 名字の言 聖教新聞

創価学会専門仏壇仏具 SOKA 大唱堂 SGI
Copyright (C) 2008 Taisyodo All Rights Reserved